8月のお便り

コロナ禍の影響か、人との繋がりが薄れていくようです。 対面で会話ができた頃は電話やSNSで頻繁に連絡を取り合っていたのに何か特別な用事がないと音信不通の人がいま…

続きを読む

7月のお便り

コロナ禍の中で、メールやリモート会議など、コミュニケーションの手段も随分変わってきました。 それでもハガキが届くのは嬉しいものです。たった一枚の中に相手の温もり…

続きを読む

6月のお便り

例年にない早い梅雨入りです。 しかも明けるのが遅くなるという予報。 大雨で被害が出ている地方もあり、気が滅入ります。 コロナ禍で制限される生活。早くいつもの日常…

続きを読む

5月のお便り

スマホでも素晴らしい写真が撮れるようになり、桜を前にしてスマホを構える人が多く見られました。 私のスマホには何千枚もの写真が入っていますが、気付いたことがありま…

続きを読む

4月のお便り

お腹の皮がよじれて痛いほど笑うことってありますか?  子供は何にでも好奇心を示し笑いますが、大人になってからは笑うことは次第に減っていると思います。 小事に心を…

続きを読む

3月のお便り

宗祖日蓮大聖人は、承久四年(一二二二)二月一六日、今の千葉県安房小湊にお生まれになりました。 のち出家され、全ての人々の真の幸せを実現させたいと、法華経の教えを…

続きを読む

2月のお便り

今年の初日の出は、素晴らしかったです。 晴れ渡った東天から顔を出した旭日が、年末の残り雪を金色に染め上げ、暫し寒さを忘れて掌を合わせました。 翌日も日の出を拝む…

続きを読む

1月のお便り

ふと窓の外を見ると手摺に小鳥が二羽とまっています。 私と眼が合いましたが、窓ガラスが閉まっているので知らん顔です。 でも写真に撮ろうとスマホを持って構えると、恥…

続きを読む

12月のお便り 

当たり前のことが当たり前ではない、ということを経験した一年でした。 他府県への外出自粛を言われ、兵庫県と大阪府にまたがる妙見山の山門をどう越えればいいのか? 思…

続きを読む

11月のお便り

精進。この言葉から何を連想するだろう? 努力精進と続けると勤め励むことになる。下に「料理」をつけると菜食の意味になる。異なる意味を持つが、もとは仏教用語だ。 人…

続きを読む