コラム 十二直

 十二直は暦の吉凶判断の一つで、建(たつ)除(のぞく)満(みつ)平(たいら)定(さだん)執(とる)破(やぶる)危(あやぶ)成(なる)納(おさん)開(ひらく)閉(とづ)の十二種類が順繰りに日に配当されるものです。暦の中段に記載されている為、「中段の暦」とも呼ばれ、昔は吉凶を見るのに最も重要視されていました。

 十二直の直の字に、「あたる」という意味があることからもよくあたる暦注とされていた事がうかがえます。

 元々は人々に崇められていた北極星、そしてそれを中心にして天球上を周る北斗七星の信仰から始まっており、歴史は古く日本では飛鳥時代には使われていたそうです。現在であっても日々の吉凶を見るのに、十二直を使う人は少なくありません。