3月のお便り

春 季 彼 岸 会 法 要 春分の日を中日とした七日間を彼岸と呼びますご先祖と自身が仏の世界へ渡れるよう修行する期間とされています当山では3 月18日に法要厳修…

続きを読む

2月のお便り

宗祖日蓮大聖人御降誕会 2月16 日は日蓮大聖人御降誕の聖日です水行で心身を浄めた荒行僧による修法特別加持祈祷があります今年は恒例のうどん供養も楽しんで下さい…

続きを読む

1月のお便り

新春のお慶びを申し上げます世界の平和と皆様のご多幸をお祈りします 本年も『信友』をおとどけします行事のご案内やその謂われ、季節の境内写真などを掲載しますまた仏教…

続きを読む

12月のお便り

人のために火をともせば我が前あきらかなり これは日蓮聖人のお言葉です暗闇の中で火をともせば それが他の人のためであっても結果は自身の前も明るくなる情けは人のため…

続きを読む

11月のお便り

11月11日は「宗祖小松原のご法難」です 文永元年(1264)11月11日、宗祖は工藤吉隆邸へ招かれた帰り安房国東条の郷松原大路において地頭東条景信らの襲撃を受…

続きを読む

10月のお便り

宗祖日蓮大聖人御会式法要 10 月11 日( 金) 午前11 時より厳修 月例法要を兼ねて特別祈祷・追善回向を修しますご祈祷・ご回向は寺務所までお申し込み下さい…

続きを読む

9月のお便り

宗祖竜口法難会大法要 9 月12 日( 木) 午前10 時半より厳修 年に一度の宗祖御真骨御開扉があります月例法要を兼ねご祈祷ご回向を修しますご祈祷・ご回向は寺…

続きを読む

8月のお便り

盂蘭盆会施餓鬼法要 8月17日(土) 午前10時・午後1時 七面大明神千日詣年大祭 8月17日(土) 午後3時~4時 施餓鬼回向・御祈祷は寺務所までお申し込み下…

続きを読む

7月のお便り

日朝上人千日詣 7月24 日( 水) 13 時より大法要と法話 於 本堂 行学院日朝上人は身延山第11 世で学問に秀でた方でした眼病平癒、学問成就に効験があると…

続きを読む

6月のお便り

納経会・常富様年大祭 6月5 日( 水) 11 時より  於 本堂 ご信者様の書写された写経を納経塔に納めますまた併せて常富大菩薩の年大祭ご祈祷並びに月例法要を…

続きを読む