6月のお便り

納経会・常富様年大祭 6月5 日(木) 11 時より 於本堂 ご信者様の書写された写経を納経塔に納めます併せて常富大菩薩の御尊像を本堂にお迎えして年大祭ご祈祷並…

続きを読む

6月の行事予定

【6月の主な行事】 ☆納経会・常富大菩薩年大祭  5日11時~ ◎本堂にて写経の納経法要ののち  常富様の年大祭を行います  ○月例法要を兼ね、修法法楽加持並び…

続きを読む

5月のお便り

5 月25 日 三誓会研修 10時 受付・開式 同日 特別講演会 13時~ 15 時 特別講師 埼玉県妙昌寺ご住職村井惇匡上人『いのちに合掌~人に皆、美しき種あ…

続きを読む

コラム 偈(げ)

 梵語(サンスクリット)のガーターを音写したもの。伽陀・偈陀とも音写する。訳して諷誦・諷頌、また偈頌などという。  梵語経典の中に、仏の徳を賛嘆しまた教理を述べ…

続きを読む

4月のお便り

4月8日花祭り 並に 鬼子母神・金高龍王 年大祭 お釈迦様がお生まれになったとき竜が産湯の代わりに甘露の香水を降らした故事にならい誕生仏に甘茶を供養します…

続きを読む