コラム お盆と施餓鬼

 旧暦の七月十三日から十五日までをお盆という。現在では、関東では七月、関西では八月に盂蘭盆会をする所が多い。  お盆にはご先祖様などの精霊が帰ってこられるため、…

続きを読む

コラム 衣更え

六月は梅雨の季節である。しとしとと絶えず雨が降り空気全体が重くなったように感じる。だが同時に、靄が山を水墨画のような荘厳な雰囲気へと変えてゆく。 そんな夏に向か…

続きを読む

コラム こどもの日

こどもの日は端午の節句とも呼ばれる。古くは菖蒲や蓬を軒にさし邪気を払う行事であった。時代が下り近世になると、次第に男子の武運や出世を祈る行事となり現在では子供の…

続きを読む

コラム 花祭り

新連載「お寺の歳時記」です。本欄ではお寺の様々な行事や習慣を紹介します。 花祭りとは、お釈迦様の誕生日を祝うお祭であり、釈尊御降誕会とも言う。 釈尊は四月八日、…

続きを読む