コラム 花祭り②
四月八日は花祭りだ。花祭りとは、お釈迦様の誕生を祝う日だ。お釈迦様はルンビニ園の満開に咲きほこる花園でお生まれになり、その時、竜が産湯の代わりに甘露の香水を天より降らしたといわれている。この伝承から、花園にちなんで花で飾った花御堂に誕生仏を安置し、甘露の香水に見立てた甘茶を注ぎ沐浴灌洗(かんせん)する。そのため、花祭りは、釈尊御降誕会、仏生会、灌仏会、誕生会、浴化斉、竜華会などとも呼ばれている。
古くはインドや中国でも行われており、日本では平安期に推古天皇が花祭りを行わしめたとの記録がある。
『仏説摩訶刹頭経』によると沐浴灌洗すれば、現世では無病息災で長寿が得られ、家族・縁者もその功徳によって安穏に生きる事ができ、未来にはすみやかに仏に成る事ができる、とある。皆様も花祭りに参加して是非功徳を積んでいただきたい。